前回は「アイフレイル」の説明や、チェックリストを記載しました。
(記事: (ブログ)最近話題の「アイフレイル」ご存知ですか? )
加齢に伴い目の機能が低下していく状態を「アイフレイル」といいます。
今回は実際に加齢によってなりやすくなる目の病気についてご説明します。
白内障
白内障とは、目のレンズの役割をしている水晶体が白く濁ってしまう病気です。
白内障の根本的な治療法は、手術です。濁ってしまった水晶体を新しい人工レンズに交換することで、視力回復が期待できます。
糖尿病網膜症
糖尿病網膜症は、糖尿病が原因で目の網膜に起こる病気です。
血糖値が高い状態が続くと、目の網膜の細い血管が傷つき、出血やむくみなどが起こります。
進行すると視力低下や失明につながることもある、恐ろしい病気です。
もちろん上記以外にも気を付けなければならない目の病気はたくさんあります。
40歳を過ぎたら、目の違和感やいつもと違う症状を放置せず、必ず眼科を受診しましょう。
アイフレイル第3弾は「アイフレイルが及ぼす影響」ついてお伝えします。